1979年の今日(2月3日)、最高位2位を記録した Village People(ヴィレッジ・ピープル)の “Y.M.C.A.” について解説しました。
Y.M.C.A.(キリスト教青年会)に行くと男同士が知り合っていろいろ楽しいことがあるよという曲で、ニューヨークなどで当時ムーブメントになっていたゲイ・ディスコ・ソング。
ゲイの人たちのファッションや音楽は流行やヒットを生む力があるということに目をつけたフランス人プロデューサーのジャック・モラリが、ニューヨークのグリニッジ・ヴィレッジにあるゲイ・ディスコを訪れた際にインディアンの衣装を身につけたフェリペ・ローズをスカウトしたのがヴィレッジ・ピープルの始まりで、この曲はそのグループの創始者ジャック・モラリによって書かれています。
西城秀樹さんのカヴァーにより日本では違ったイメージになっていますが、
Y.M.C.A.は楽しい場所だよ
男同士で楽しめるものが何でも揃ってる
男だけで一緒に過ごせるんだ
Y.M.C.A.は楽しい場所だよ
体も洗えるし おいしいご飯だって食べれる
やりたいことは何でもやれるんだ
と歌われています。
ちなみに、「道路工事人(役)」のデイヴィッド・ホードーは、『ゲイのシンガーでマッチョな人物求む』という広告を見てオーディションを受け、メンバーになったそうです。
コメント
この曲の1位邪魔したのは、Le Freakでしたか。ホントにこの頃ディスコはすごかったようですね。
3位の”Da Ya Think I’m Sexy” もディスコ・ソングですね。
ロッド・スチュワートまで影響されてますから、すごいです。
他にもローリング・ストーンズ(”Miss You”)やキッス(”I Was Made For Lovin’ You”)などの「ロッカー」も影響されてます。
西條秀樹さんのシングルの
方はやっぱり歌詞がちょっと違うん
ですね。日本ではこの曲はかなり有名ですが、アメリカでもヒットしたんですね。
前にこの曲が、いけないことを
表しているということを知った時には驚きました。こういう曲ってどの世代にも必ず1曲あるような…